女性のための
意識改革と活動支援
三つの柱
「癒やす」「学ぶ」「動く」
Women Frontierは、国連が掲げるSDGsの第5番項目である
「女性のエンパワーメントの実現」に特化した、
「女性が自分らしく生きるための」支援活動と
「自分らしく生きる女性」の社会進出を支援する
団体です。
女性対象の癒しイベントやオンライン交流会を行っています。
ストレス社会の昨今、女性のパワフルさを取り戻すためにも、まずは、肩の力を抜いて、リラックスできる場を作り、体や心を癒すことが重要であると考えます。
実際に行われた癒しイベントの詳細・様子は写真をクリックしてください。

マインド、考え方、社会の仕組み、起業知識などを学んでいくことで、自分らしく生きながら、社会に貢献していくヒントをお伝えする講座やセミナーを行っています。
学びながら、「本来の自分」「本来自分のやりたいこと」に気付いていきましょう。2020年8月からはこれからの時代を生き抜く「思考と哲学」オンライン講座を開講し、半年という長期の講座にもかかわらず、50名以上もの方々に参加いただきました。
起業支援・女性リーダーの育成を行っています。
起業や社会活動・地域の活動を通して、実際にアクションに移していく過程をサポートしていきます。

SDGsに促した活動
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された、2016年から2030年までの国際目標です。全ての女性と女児のエンパワーメントを図り、健康や成長等を確保することで、地域・社会に貢献することを目的とします。
「女性の笑顔で溢れる街が栄える」をモットーに!
世界は長年戦争や争いの絶えない競争社会が世界を支配してきました。「争わせて生産性を上げる」システムでした。しかし、世界は大きく変わりました。だれも争いを望まない社会に既に変わってきています。SDGsの目標からも見えてくる、これからの社会は「共生と調和」です。そのために、女性の力が大きな役割を果たします。多くの女性リーダーが活躍していくことで、より良い世界に近づいていくと信じ、ウーマンフロンティアは女性支援活動を行っています。